岐阜市の古川神具店は、神様ごとの専門家です。
神様ごとなら何でもお気軽にご相談ください。
岐阜にて神具一式の製造・販売、
神社社殿の設計・施工を行う古川神具店です。
大正12年に建具の製造として岐阜市に開業した後、培った高い技術力を生かして神具(神社)関係の仕事を請け負うようになりました。現在は神具(神社)だけでなく、天理教など宗教関連の仕事も行っております。また、代表は一級建築士の資格を有しており、設計事務所も併設しております。
古川神具店の心
大正12年創業の信頼と実績
古川神具店は大正12年に建具の製造として開業し、その後は培った技術を生かして神具(神社)関係の仕事を行うようになりました。現代表は一級建築士の資格を有しており、神棚やお賽銭箱といった小さなものの製造から鳥居や社殿など大きなものの施工まで、神様ごとならなんでもお任せいただく「神社の便利屋さん」として神社様よりご用命戴いております。今後とも受け継いだ技術を磨くと共に、地域の伝統・文化を大切にし、日本の心を形あるものとして提供する役割を担うべく日々精進を重ねております。
材料へのこだわり
木材の王様と呼ばれる檜。その歴史は古く、日本書紀に「スギとクスノキは船に、ヒノキは宮殿に、マキは棺にせよ」と記されてあるように、檜は日本古来より神殿建築用として使われ、最適最良の木材として君臨してきました。なかでも最高級品とされるのが木曽檜であり、かの伊勢神宮の御社殿をはじめ、大阪城や姫路城といったお城の大黒柱にも木曽檜が使われおります。当店ではその木曽檜で最も貴重な「官材 天然木」も使用し、お客様に最上かつ本物の神具をお届けします。
神様ごとの専門家
当店では最上の素材を使用し、お客様のご要望に沿って一つ一つ丁寧に作らせていただきます。物販と建設の両方をこなす我々は「神様ごとの専門家」として日々精進しております。また、なるべく費用を抑えたい方の為に予算に応じて材料を選別したり、既製品で対応したりと、より良い製品をより廉価に提供するのも当店の自慢のひとつです。ほかお客様の下へ足を運び技術的なアドバイスをさせていただいたり、アフターサービスを充実させるなど、フットワークの軽さにも大変満足いただいております。
神社関係者様へ
神具の製造・販売から神社の設計・施工までトータルで対応。「神社の便利屋さん」といった側面を持っています。
神社設計施工
岐阜市を中心に岐阜県、愛知県など多数の神社御本殿・拝殿・お社などの設計施工実績があります。
鳥居
ご要望に応じた形式(神明鳥居、稲荷鳥居など)での鳥居を設計施工致します。
神社備品
賽銭箱、提灯掛け、提灯屋形、常夜燈、絵馬掛け所など、神社に必要な備品もオーダーメイドで製造いたします。
屋外社殿
大小様々な屋外社殿をご要望に応じてオーダーメイドで製造いたします。
修理・改修
御本殿の屋根葺き替え、社務所の修理や増築などもたくさんの実績があります。
神棚
大小様々な規格サイズの神棚から設置場所、お札に合わせたオーダーメイドの神棚まで、ご要望に応じて製造いたします。
調度品
皿、瓶子、榊立て、水玉などの瀬戸物から、三宝、遠山、折敷といった様々な調度品を取り扱っております。
神祭具
提灯、常夜燈、外祭用の棚など、様々な神祭具を取り扱っております。
神輿
神輿の補修・修理や新しい神輿の製造も承っております。
古川神具店のご案内
◇ごあいさつ
当店は大正12年に初代古川繁治が“指繁”の屋号で建具の製造・販売を業として創業し、建具製造・販売の傍ら神棚・神具の製作をおこなっておりました。
二代目古川豊和が、戦後満州より復員し家業に従事し、神具の製造・販売に力を入れ、屋号も“古川神具店”と改称いたしました。私も昭和57年より従事し、初代・先代が営々と培ってまいりました技術・センスを三代目古川一吉が息子の裕基と共にさらに磨いて頑張っていく所存でございます。神様ごとの専門家としてお客様のどのようなニーズにも対応してまいりますので、お気軽にご相談ください。
代表 古川 一吉
◇会社概要
商号
古川神具店
設計事務所
古川神具店 神道建築設計室(一級建築士事務所)
所在地
本社:〒500-8164 岐阜県岐阜市鶴田町1丁目3番地3
TEL:058-246-5284
FAX:058-260-5133
工場:〒500-8153 岐阜県岐阜市石長町8丁目10番地
TEL:058-247-3291
代表
古川 一吉(三代目)
創業
大正12年(1923年)
免許
建築業許可 岐阜県知事登録第10920号
管理建築士
古川 一吉(No.117914)
事業内容
神社設計施工・社殿・神具一式販売